【日時】
6月28日(日)10:00~10:30
【対象年齢】
「0ー3歳のお子様とパパ・ママ」
【内容】
「ライムタイム」ってご存じですか。
海外では、Baby Lapsit(ベビー ラップシット)」や「Rhyme Time(ライムタイム)」、「Story Time(ストーリータイム)」と、日本でいう読み聞かせや歌びがあります。
その中でも今回は、「ライムタイム」の体験会を企画しました。

◆自己紹介(講師について、参加者同士)
◆足についてお勉強 約10分
◆英語で足遊び 約10分
オンラインならでは✨
英語で手遊びは、オーストラリア在住で2児のママ(ご主人様はオーストラリア人)が担当してくれます☆彡オーストラリアの現地から参加してくれます。
「英語が話せない」「英語が読めない」ママでも大丈夫です。
音で楽しく覚えましょう♪♫
ママやパパが楽しんでいる姿をみると、子どもは自然と楽しんでくれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご希望がございましたら、事前に歌詞カードお渡しします。
30分という限られた時間ですが、楽しんでいただけたらと思っています★

【イベント参加者の声・口コミ】
三宅 円夏先生のイベント参加者の声はこちら
【講師】
三宅 円夏
現役の作業療法士(リハビリの先生)として働きながら、イベントや講座等やっています。

「作って」「話して」「体動かして」 笑顔を引き出すお手伝いをしています🎵
地域の赤ちゃん会・保育園・小学校学童、地区センターで、Baby~Kids~大人(老年期まで)幅広い年代の方のイベント・講座等をやらせていただいています。
私も2児のママです。
同じ親目線で、作業療法士としての経験や知識を生かしながら、お伝えしていきます。
楽しくやりましょう☆
ママ・パパの笑顔はこどもを笑顔にします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【IFME × power womanくつえらびアンバサダー】
【日本靴医学会会員】
【Pfilate骨盤底筋エクササイズインストラクター】
【キッズヨガ&ピラティスインストラクター】
【笑い文字普及協会認定 初級講師】
【骨粗鬆症マネージャー】
【作業療法士】
【定員】
10組
【準備するもの】
歌詞カードが必要な方はダウンロードしてご準備ください。なくても大丈夫です。
(LINEにてお送りします)
【参加費】
無料
【その他注意事項など】
皆様で楽しく行いたいと思っていますので顔出しをお願いします。
途中、授乳や子供が大騒ぎ等で画面や音声OFFにしていただく分には問題ありません。
【参加方法】
下記LINEをご登録後、『6月28日英語で足あそび参加希望』の旨、トークにてお送りいただきますようお願いいたします。
★LINE追加リンク: https://lin.ee/aRbJVhQ
★検索用ID:@153bqvsh
オンラインビデオ通話ツール『ZOOM』を利用しての実施になります。
ご自身のパソコンまたはスマートフォンにアプリ(無料です)を
事前にインストールください。