【日時】
9月8日(火)10時~10時45分
お申込締め切り:前日
【対象年齢】
0~1歳くらいのお子さんがいるママ
【内容】
毎日の離乳食作りはママにとって一仕事。
できるだけまとめて作ってラクしたい!というのが本音ですよね。
離乳食は1回の量がそこまで多くないため、一度に沢山作ってフリージング、使いたい時に使いたいだけを取り出してうまく活用したいもの。
とはいえフリージングはたまにうまくいかなかったり、おいしくならなかったりすることも。フリージングの基本を学びながら、お子さんの離乳食作りに生かせるフリージング離乳食のポイントをおさえていきましょう!

【こんなことを学びます!】
・フリージングの基本
・下ごしらえ、解凍調理のコツ
・フリージングに向く食材
・おすすめフリージングの紹介
【こんな方におすすめ】
・毎日の離乳食作りをもう少しラクしたいと思っている方
・時短離乳食に興味がある方
・作った食材をもっとうまく使いこなしたいと思っている方
・フリージングがうまくいかず悩んでいる方
【講師】
柳井 敦子

食育スペシャリスト、離乳食アドバイザー、幼児食インストラクター
毎日手作りのおかずが何品も出てくる家庭で育ち、健康的なご飯に目がない料理好き。
イタリアのフィレンツェで家庭料理を学ぶ。
シンガポールで娘の出産・子育てをきっかけに、おいしくて栄養のある離乳食・幼児食作りに励む。
乳幼児期の食生活が味覚形成に1番大事な時期であると気付き、その思いを伝えるべく現在離乳食・幼児食に関する教室を東京都内で開催中。
講師Instagram:
https://www.instagram.com/sally_eat/
講師ブログ:
【定員】
15組
【準備するもの】
特に無し
【参加費】
800円(クレジットカード払いとなります)
【その他注意事項】
特に無し
【参加方法】
①下記のテキストをコピーしてください
『9月8日フリージング離乳食のポイントとコツ(ID:10041)参加希望』
②famphotoのLINEでトークに投稿ください
LINE: https://lin.ee/aRbJVhQ
※初めての方は上記遷移後にお友達登録が必要です
※検索用ID:@153bqvsh
オンラインビデオ通話ツール『ZOOM』を利用しての実施になります。
ご自身のパソコンまたはスマートフォンにアプリ(無料です)を
事前にインストールください。