【日時】
8月28日(金)19時~20時30分
【対象年齢】
誰でも参加可能です。
【内容】
投資って危なそう?リスクあるのでは?
相談いただく方のほとんどがこんな印象を
もっているケースが多いです。
でもやった方がいい気がする!
難しそうだから後回しでやっていない!
そんな方にぜひ聞いてほしい内容です。
ご自身で勉強している
すでにやっている方にとってはつまらない基本な内容。
気になっていた
考えないと・・・と思っていたけど
後回しだった。
興味があった程度
そんな方向けの講座です。
⇒「なんで投資した方がいいのかが分かります」
「投資のリスクの誤解を解きます」
「どんな仕組みがあるのか理解して選択できる」
お金の増やし方として国が投資を推奨している
日本人以外はすでに積極的にやっている
投資をわかりやすく知ったうえでやるやらないを
判断した方が絶対いいです。これは断言できます
お金を殖やすのは短期的ではなく長期的!
だから時間が必要です
そこに気づいた今からが大切だと思います。
NISA?iDeCo?確定拠出年金?
なんか聞いたことある!という方は多いと思います。
実際にやっている方や
会社の退職金制度が確定拠出年金という方も
増えてきました。
何となく窓口で聞いて税金得そうだからやってみた
よくわからないから一番最初の設定から変えていない
こんな方は本当にもったいない!!
ちょっとしたポイントで将来受け取る金額が
100万円単位で変わったりします
そのためにはまずは仕組みを知ってから
自分に合った内容を選択していくことです。
今回のセミナーはその基本的な知識を知るための
内容です!正直この内容だけわかれば難しい知識は
不要だと思っていますよ。
【基礎編】
①そもそもなぜお金を殖やすこと必要なのか?
②お金が殖える仕組み(時間をかける理由)
③投資信託の仕組みについて
④投資信託の商品
(投資信託、NISA、iDeCo、変額保険)
まずは何のために?
どんな仕組みなのか?
そこをわかりやすく説明して理解するところから
そのうえでどんな商品があるのか?
【応用編】
①実際の運用のポイントや特徴
②自分はどんな運用が向いているのか?
投資信託をやってみようとなったら次は、
どんな商品を選択したらいいのか?
自分はどんなやり方が向いているのか?
そして貯金と一緒ですが、その資金をどう
作っていくのか?
という点でお話させて頂きます。
【講師】
近藤賢一

キッズマネースクール認定講師でファイナンシャルプランナー。
独立系FPとして中立な立場からその家庭に合った金融商品の選択等、年間100世帯の相談に乗りながらお金に先生をしています。
34歳まで現役アメフト選手をし、現在は大学生のコーチとしてこれから社会に出る人材の育成にも奮闘中。
自身も6歳の子育て中!。
【定員】
5組
【準備するもの】
特にありません。メモ。
【参加費】
1000円(クレジットカード払いとなります)
【その他注意事項】
特に無し
【参加方法】
①下記のテキストをコピーしてください
『8月28日基礎から学ぶお金の増やし方講座(ID:10064)参加希望』
②famphotoのLINEでトークに投稿ください
LINE: https://lin.ee/aRbJVhQ
※初めての方は上記遷移後にお友達登録が必要です
※検索用ID:@153bqvsh
オンラインビデオ通話ツール『ZOOM』を利用しての実施になります。
ご自身のパソコンまたはスマートフォンにアプリ(無料です)を
事前にインストールください。