【日時】
9月10日(木)13時30分~15時
お申込締め切り:9月4日
【対象年齢】
離乳後~5歳頃のお子様を持つ保護者様 ※離乳食中でも今後のために受講可能
【内容】
☆モニター募集☆
こども成育インストラクターとして、【子どもの健康な心と身体を育てる「げんき食」講座】のモニターを募集します!
この講座はPart1, 2に分かれていますが「げんき食」をより良く実践するために、Part1, 2両方のご受講がお勧めです。(受講日の組み合わせは自由)
この講座では、どんな栄養をどのくらい食べなければいけない、などの難しいことではなく、「食べる力」を育てることを目的に、実践しやすい「げんき食習慣」を学んで頂きます。
「こどもの心理発達」「こどもの食行動」「こどもの口腔の知識」「健康食育理論」「子どもの健康と保健」などの専門知識にもとづきお話しします。

★Part1では、「好き嫌いには理由(わけ)がある」をテーマに、好き嫌いのしくみ・味以外で嫌いになる要因・食べられるようになる働きかけのポイントをお伝えします。
野菜嫌い?好き嫌い?
あっても…いいんですよ☆
↑ の理由を知ると気持ちがラクになりますね^^
★Part2では、「こどもの一膳一菜がいい理由」をテーマに、食べてどんどん燃やす方法・何を食べるかよりどう食べるか・咀嚼の有用性についてお話しします。
親子いっしょに「げんき!」なれる食のスタイルをお伝えします。
↑ 私がこれで長年の便秘解消(笑)
私でもこれならできる!!と思えたのでした~
☆受講後のご感想
●保育園の調理師さん並みにご飯を作らないといけないかなと思っていたので、気が楽になりました。(1歳2ヶ月女児のお母さま)
●なんとなくの知識じゃなく、人間の発達に基づいたお話だったので心から納得しました。好き嫌いも発達しているからなんですねー。食事って、栄養をしっかり摂取することではなく、楽しい時間を幸せな気持ちで迎えることですよね。大事なことを思い出しました。(4歳11ヶ月男児のお母さま)
◆日時
◎Part1
9月7日(月)10:00~11:30 残2席
※申込期限 9月1日
9月13日(日)10:00~11:30 残2席
※申込期限 9月8日
◎Part2
9月10日(水)13:30~15:00 残2席
※申込期限 9月4日
9月20日(日)10:00~11:30 残2席
※申込期限 9月15日
※Part1,2の日程の組み合わせは自由ですが、Part1を先にご受講されることをお勧めします。
◆会場:ご自宅(ZOOMを利用したオンライン受講)
◆講座参加費:3,000円(モニター価格:定価4,000円)
※テキスト付(事前に郵送いたします。)
※Part1,2の両方をご受講された方には「げんき食サポーター認定カード」を発行いたします。
一般社団法人日本こども成育協会
https://www.kodomoseiiku.jp/
【講師】
伊吹砂織
【講師】
伊吹砂織

神奈川県横浜市在住
親子が健康で笑顔に幸せになるメソッド
EduQ親子マッサージ
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会代表理事
EduQ親子マッサージ教室~Tsunagu~ 主宰
協会創始者ドリス・シュー先生の
直弟子第1号として学び続けています。
今でも19歳浪人生の息子にマッサージを続け、反抗期もなく、
親子関係良好です。
教室ブログ ⇒ https://profile.ameba.jp/ameba/eduqsaori
協会Web ⇒ https://japan.eduqint.com/
【講師】
伊吹砂織
【定員】
2組
【準備するもの】
特に無し
【参加費】
3000円(クレジットカード払いとなります)
【その他注意事項】
特に無し
【参加方法】
①下記のテキストをコピーしてください
『9月10日子どもの健康な心と体を育てるげんき食Part2(ID:10097)参加希望』
②famphotoのLINEでトークに投稿ください
LINE: https://lin.ee/aRbJVhQ
※初めての方は上記遷移後にお友達登録が必要です
※検索用ID:@153bqvsh
オンラインビデオ通話ツール『ZOOM』を利用しての実施になります。
ご自身のパソコンまたはスマートフォンにアプリ(無料です)を
事前にインストールください。