【日時】
9月18日(金)11:00〜11:45(45分間) お申込締め切り:前日
【対象年齢】
生後2ヶ月~2歳半までの赤ちゃんと保護者の方、プレママ・プレパパ
【内容】
ハミング(鼻唄)でリラックスをしながら、色で遊ぼう!
脳科学をベースに開発された新しい習いごと
心と脳を育む「ベビー色彩知育教室」のプログラムの一部を体験していただけます。
誰でも簡単にできることばかりなので、お気軽にご参加くださいね。

ーーーーー
可愛い赤ちゃん。 どんな大人に育って欲しいですか?!
・のびのびと育って欲しい ・人生を切り開く賢さを持って欲しい ・愛情豊かな人生を歩んで欲しい ・優しい子に育って欲しい ・どんどん変化する社会に対応できる、柔軟さを持って欲しい
きっと、いろいろな想いがあるかと思います。 でも、何をしたらいいか、どんなことに気をつけたらいいか分からない。 という声をとってもよく耳にします。
赤ちゃんのうちはまだ早いのでは… もう少し大きくなったら… 言葉が話せるようになったら… 歩けるようになったら… そう思われた方にこそ、お伝えしたいことが沢山あります。
赤ちゃんの脳は柔らかく、特に3歳までの赤ちゃん期は、とっても敏感であらゆることを吸収します。 幼いければ幼い程、1日1日の変化・成長を感じられているのではないでしょうか?
特別なことよりも、毎日のふとした言葉がけや、普段のちょっとした行動の積み重なりが赤ちゃんの心に刻み込まれ、良くも悪くも将来に影響すると考えています。 この会では、赤ちゃんの心と脳を育むベビー色彩知育について楽しく遊びながらお伝えしていきます。
なんでハミングをするの?なんで「色」を使うの?知識の詰め込みなの? そんな疑問にもお答えします。
毎日一生懸命子育てに取り組むパパママの心が少しでも軽くなったり、子育てをより楽しむことの役に立てたら幸いです。
ぜひお気軽にご参加くださいね♪
【講師】
辰巳麻希

初めまして。 日本こども色彩協会ベビー色彩知育インストラクターとして、 兵庫県神戸市にて「ベビー色彩知育教室」を開講しています。
色彩と触れあい、楽しく遊びながら、心と脳を育む子育てのヒントを赤ちゃんと保護者が一緒に学ぶ教室です。
脳科学や色彩理論をベースに開発され、こどもたちの知性と個性、創造性など、急速に変化し続ける社会を生きることに必要な土台を育みます。
オンラインクラスにも対応しているので、遠方の方や、外出しにくい方にも気軽に受講していただけますよ♪どんなことをするのか、なぜ良いのかを詳しく知ることができる体験講座や説明会も随時開催しています。インスタグラムや公式HPからぜひチェックしてみてくださいね!
その他、2019年より「生活デザイン創作研究会 chaco +」として、 くらしや創作にまつわるワークショップ等の開催やパーソナルカラー診断などの活動をしています。
一人一人の個性や特性を見つけ、大切に育むことを心がけています♩
・日本こども色彩協会 ベビー色彩知育インストラクター ・色彩検定2級 ・パーソナルカラーアナリスト ・中学・高等学校家庭科教員免許 ・整理収納アドバイザー1級
Instagram https://www.instagram.com/chacoplus/
日本こども色彩協会公式HP https://kodomo-shikisai.com/
【定員】
4組
【準備するもの】
紙、黒と黄色の画材(ペン、色鉛筆、クレヨンなど何か一つで大丈夫です)
【参加費】
500円(クレジットカード払いになります)
【その他注意事項】
カメラON必須。(授乳やオムツ替えなど、一時的にカメラOFFしていただくことは大丈夫です)
【参加方法】
①下記のテキストをコピーしてください
『9月18日ハミングと色あそびの会(ID:10193)参加希望』
②famphotoのLINEでトークに投稿ください
LINE: https://lin.ee/aRbJVhQ
※初めての方は上記遷移後にお友達登録が必要です
※検索用ID:@153bqvsh
オンラインビデオ通話ツール『ZOOM』を利用しての実施になります。 ご自身のパソコンまたはスマートフォンにアプリ(無料です)を 事前にインストールください。