famphotoのママ・親子向けオンラインイベントの中での
ご質問に先生が回答してくれたものを発信します♡
「育児で疲労が溜まり、母乳の出が悪くなってしまいました。リラックス方法や栄養をとるための食事管理方法などありますか?(5か月女の子ママ)」
というfamphotoイベント参加者の方のお悩み。
今回、食育&知育講師木村先生の回答をpostします😊
=======







=======
<育児疲れ、どうやって回復できる?>
赤ちゃんと毎日過ごしていると、楽しい反面、疲れが溜もまりますよね。
仕事をしていた時はちょっと休憩して、自分でリフレッシュする時間を取ることもできますが、育児はノンストップ。常に子どもに合わせないといけないので、ストレスが溜まることもありますよね。
最近、ゆっくりとお風呂に入ったのはいつですか?
ご家族にお子さんを預けて、ゆっくりお風呂に入ってみてはいかがでしょうか。
夏でも冷房などで、女性の身体って結構冷えてしまうことが多いですよね。
ゆっくりお風呂に入って、そして休日にはお子さんをご家族にお願いして、1時間だけでもママが自分のために使える時間を作れるといいかもしれませんね(^ ^)
<famphoto編集部より>
お風呂タイムは大事ですね。
ちなみに私は
海水浴の際に使用するスマホの防水ケースにスマホを入れて、
お風呂で映画をみたりしています。
自分だけの時間、リフレッシュできるはず^^
木村先生、ありがとうございました✨
famphotoでは、オンラインイベントのなかで得られたまなびを広く、ママへ発信しています!
是非インスタフォローしてください!
@famphoto_online
イベント情報はこちらから
★LINE追加リンク: https://lin.ee/aRbJVhQ
★検索用ID:@153bqvsh
※famphotoではこんなイベントたくさんやっています!
ダンス・おうた / ピラティス / ふれあい・体操 / ベビーマッサージ(ベビマ)
ヨガ(ベビーヨガ・ママヨガ) / リトミック / 工作 / 育児・子育て / 英語・英会話
音感教育 / 食育・おやつ・料理教室 / 家事・生活(片付け・整理収納)