famphotoのママ・親子向けオンラインイベントの中での
ご質問に先生が回答してくれたものを発信します♡
「成長を促す遊び方を知りたいです。(7か月男の子ママ)」
というfamphotoイベント参加者の方のお悩み。
今回、バイリンガル育児コンサルタントささいあやこ先生の回答をpostします😊








<赤ちゃんの成長を促す遊び方①>
6ヶ月〜1歳すぎのお子さんの場合
体の動き、全身の運動能力が大きく発達する時期です。
『ずりばいやはいはい』をしだしたら、
どんどん家中を動き回らせてあげてくださいね。
その際、危ないものなどは手の届かないところへ!
・喉につまるサイズのもの(小さなおもちゃ)
・電池 ・洗剤 ・コード
おすわりしたら『ボール遊び』も楽しいですよ。
いち、にの、さん!といって投げるのを繰り返していたら、
「さん」のタイミングでキャッチがすぐできるようになったり。
転がったり、弾んだりするボールを目で追うのも楽しい学び!
是非、大きめなボールでスタートしてくださいね。
また、赤ちゃんは『歌や手遊び・体遊び』なども、大好きです。
歌を上手に活用して一緒に楽しむといいですね。
言葉出始めるころに、
簡単な歌をいきなり歌えたりすることもあります。
歌による言葉の発達の効果は、計り知れませんね。
<famphoto編集部より>
あや先生、ありがとうございました✨
famphotoでは、オンラインイベントのなかで得られたまなびを広く、ママへ発信しています!
是非インスタフォローしてください!
@famphoto_online
イベント情報はこちらから
★LINE追加リンク: https://lin.ee/aRbJVhQ
★検索用ID:@153bqvsh
※famphotoではこんなイベントたくさんやっています!
ダンス・おうた / ピラティス / ふれあい・体操 / ベビーマッサージ(ベビマ)
ヨガ(ベビーヨガ・ママヨガ) / リトミック / 工作 / 育児・子育て / 英語・英会話
音感教育 / 食育・おやつ・料理教室 / 家事・生活(片付け・整理収納)