famphotoのママ・親子向けオンラインイベント
『おおらか子育て』(山澤法子先生)
からの学びの発信です♡
「長男を叱る時についつい高圧的な言い方になってしまいます。」
という講座参加者の方からの質問への回答を参加者のHさんがまとめてくださいました!




こども叱る時、高圧的な言い方になる自分が嫌
そんなときは、
「なんで、〇〇したのよ!!」
と言うのではなく、
「どうしたの?」
と寄り添う言葉に変えてみましょう。
たった一言の言い方の違いですが、
このように問いかけることで、
子供も理由を話すようになり、
高圧的に怒られたとは感じなくなります。
あとはとにかく
ママはお子さんをを産んだだけでも立派です
自分を褒めてあげて、
責めないようにしてくださいね
famphotoでは、オンラインイベントのなかで得られたまなびを広く、ママへ発信しています!
是非インスタフォローしてください!
@famphoto_online
イベント情報はこちらから
★LINE追加リンク: https://lin.ee/aRbJVhQ
★検索用ID:@153bqvsh
※famphotoではこんなイベントたくさんやっています!
ダンス・おうた / ピラティス / ふれあい・体操 / ベビーマッサージ(ベビマ)
ヨガ(ベビーヨガ・ママヨガ) / リトミック / 工作 / 育児・子育て / 英語・英会話
音感教育 / 食育・おやつ・料理教室 / 家事・生活(片付け・整理収納)